05/13/14:53
|
08/14/00:45
|
どーもッ!!でゎ早速、、、、、、、 PR |
08/12/23:39
|
えっとですね、ある方から普通の記事も書けと言われたので書こうと思う今日この頃であります。。。
でゎ、普通の写真を面白くかたってみようかと思います。。。 おじちゃん、何を狙ってるん? ボクがこれで援護射撃してあげよっか、ばきゅーんって。 「ありがとう、でも今は集中してるんで静かにしてくれないか」 おじちゃん、休みの日は何してるん? やっぱりマリオとかしよるん?今度遊び行ってもいい? 「いや、ヒゲを生やしてるからってマリオ好きなわけじゃないんだよ」 おじちゃん、ちょっとそれ撃たせてよ。 弾はいっぱいあるから、2~3発くらいいいじゃん。 「ダメダメ、ここは危ないから向こうに行きなさい!」 おじちゃん、このパジャマ見てよ。 ママにニチイで買ってもらったんよ。電車がいっぱい描いてるんよ。 「静かにしろ!そして向こうに行けよ坊主!!」 おじちゃん、この街は平和になるん? それを使ったら平和になるん?使わないと平和にならんの? 「子供は口を挟むな!これで悪い奴を撃つと平和になるんだよ!!」 おじちゃん、それしか方法無いん? それしか頼りにならんの?じゃあ今の大統領は頼りにならんね。 「うん、坊主が大統領になってくれたら平和になるんだけどな」 はぃッ!以上です。。。 でゎこの辺でッ!!(≧ω≦)ノシ p.s.普通の記事ってなんですか?(笑 それと友達のブログです。。。http://plaza.rakuten.co.jp/honjojazz/リンクにも貼ったんでどぞ!! 管理人ゎkeipfさんですょ~!! |
08/11/20:39
|
どーもッ♪
ぃやなんだかんだ忙しくて更新に4日かかりましたね(笑 昨日ゎ塾が朝8時から夕方4時までありました!!8時間ですょ!!疲れましたょ!! ↓のURLゎ友達がブログをはじめたので張っておきますゎ~管理人ゎ自称天才さんです。。。 http://plaza.rakuten.co.jp/oikanie3rakkyo それゎおいといて、はぃッじゃぁ今回ゎ神話の第二弾とゆぅことで、北欧神話を書いていこうと思います。。。 あっそぅそぅこの私のブログゎメインが不思議な出来事や、神話などまだわからなぃことなんですが、サブが音楽なんですょ(笑)一度も音楽の話をしていなぃので今後書いていこうと思います。。。ちなみに、右のプラグイン(VIDEO)ってところをまた変えました!!オレンジレンジのイケナイ太陽を元気ロケッツのHEAVENLY STARのPVにしましたッ!!最近いろんなとこでよく聴くよぅになりました。。。。 話題がそれましたね(笑 でゎ北欧神話につぃて書いていきます。。。 ◆二つのエッダ ぃわゆる北欧神話を知る原典とも言うべき書物は二つぁる。一つゎ『古エッダ』。古代北欧語で書かれたゲルマン神話および英雄伝説の集大成とも言うべき歌謡集で、特にその神話詩は、古代ゲルマンの宗教と神々について教える唯一の、纏まりある資料であるとされる。。。原詩はゲルマンの古い韻律を重んじた格調ある韻文で成り立っており、実際にエッダの歌謡は古代の多くの歌謡と同じようにメロディに節をつけて詠われたと考えられる。17世紀にスカウルホルトの司教ブリュニヨールヴによって1270年以前のものと考えられる写本が発見され、これは現在コペンハーゲンの王立図書館に収められCodex Regius(王の写本)と呼ばれている。これに次ぐものは、14世紀前半に由来するアールニのコレクションと呼ばれるものだが、分量、完成度ともに前者とは比較にならない。。。 スノリのエッダによると、ギョルヴィ王は変装してアースガルズに忍び込み、神々の秘密を探ろうとした。。。しかし、アース神たちは、ギョルヴィがやってくる前から予知能力で彼の正体と旅の目的を見透かし、彼に幻術をかけ、屋根が黄金の楯でおおわれた壮麗な館があると見せかけた。。。ギョルヴィは館の戸口にいた一人の男に、自らをガングレリと名のり、一夜の宿をお願いしたいと申し出た。。。その男は彼を館の持主である自分たちの王のもとに案内するといい、彼を広間に導いた。。。 ◆個人的にまとめみたり(笑 北欧神話におけるキリスト教の影響は古くから論じられてきたが、学者方の意見はまちまちで一致した見解はいまだない。それを肯定する、あるいは否定する確たる証拠がないからだ。旧約聖書によれば、神は自らの姿に似せて人を造った。そのときユダヤの神は「われわれに象り、われわれに似せて人を造ろう」と語っている。一般的にユダヤ教は厳格な一神教であり、神はヤハウェ一人だけであると考えられている。しかし、旧約聖書の各所には最高神エルを主宰とする神々の議会と思われる記述が存在し、少なくともかつては多神教的な思想を持っていたのではないかと推測されている。北欧神話の神々はある意味、原始ユダヤ教あるいはキリスト教と非常に似通った性質をおびていると言えよう。。。 今回ゎこの辺で~ |